浪合記8


永享七年十二月二日合戦討死法名
 定綱院義功鉄柱居士 桃井貞綱
 天光院真誉紅月居士 世良田政義
 これは、良王が津嶋奴野城に御座の時、先年戦死した武士等を弔わせたまった時の法名という。


良王の供奉の僧

蓮台寺某阿
 相模国藤沢の遊行の弟子。良王の御供で尾州津嶋に居住した。その後、蓮台寺を建立する。

 吉野から尹良親王に供奉した僧は、天王の社僧となった四筒寺である。明星院、実相院、宝寿院、観音院は良王の祈願所であり、上野国から尾張国津嶋まで供奉して、津嶋に観音院の一寺を建立した。


一品征夷大将軍尹良親王
 応永三十一年八月十五日、信濃国大河原に於て薨ずる。大龍寺殿と号す。尾張国海部郡門真庄津嶋天王社の境内にある若宮がこれである。永享八年六月十五日、十一党の者が社を建てて祭った。津嶋の大龍寺は、親王の御菩提所である。

良王君
 明応元年三月五日、逝去。御年七十八。瑞泉寺殿と号す。同三年三月五日、天王社の境内に社を建て、御前大明神と称し奉り、初めて祭る。

戻る | 次へ



浪合記メニュー