津島神社7

津島神社 本殿 南門 楼門 弥五郎殿 三つ石 宝寿院 天王祭

宝寿院

 津島神社の神宮寺だった、宝寿院です。神社の北東側にあります。本尊は薬師如来。

 明治維新前の神仏混こうの時代には、弥五郎殿の北側に「本地堂」と呼ばれるお堂があって、それを中心として、鐘楼、宝篋印塔、楼門等があったそうです。神社の玉垣の外には、この宝寿院のほか、その東に実相院、明星院があり、小沼(今の天王町6丁目)には観音坊があったそうです。いずれも、良王の祈願所として浪合記に出て来る寺院です。

 明治元年、廃仏棄釈となり、宝寿院の他は、僧をやめて別の職業に就き、観音坊は人が住んでいなかったので宝寿院が世話をすることになって、その他の寺院(本地堂、実相院、明星院)の仏像、経巻、仏具等も宝寿院に移されたそうです。

次へ

津島神社 本殿 南門 楼門 弥五郎殿 三つ石 宝寿院 天王祭


井伊谷大河原浪合村津島神社

浪合記メニュー